令和7年度


予防接種:乳幼児健康診査:成人健康診査:生活習慣病予防教室:糖尿病予防教室:がん検診などを行っています。

(1) 予防接種
①予防接種 接種日時は医療機関により異なりますので必ずお電話で確認してください。
(接種時期・接種間隔は市から配布された資料を参考にしてください。)
・BCG
・四種混合・五種混合・Hibワクチン・小児用肺炎球菌ワクチン・水痘・ロタウイルス感染症
・B型肝炎・二種混合・日本脳炎・MRⅠ期・MRⅡ期・麻しん・風しん
・HPV(キャッチアップ接種対象者:H9.4.2~H20.4.1生の方でR6年度までに1回以上接種している場合は残りの回数がR7年度末まで公費対象となります。)
実施医療機関 電話 BCG 四混・五混
小児用肺炎球菌・
Hib・B型肝炎
水痘 ロタウイルス
感染症
二混・日脳・
MRⅠ期Ⅱ期・
麻しん・風しん
HPV
1 浅香医院 042-563-4397
2 阿部産婦人科 042-566-1311          
3 有村クリニック 042-590-0377
4 安藤内科クリニック 042-561-3671      
5 石山内科・ペインクリニック 042-563-1027          
6 内野医院 042-561-3009
7 青梅橋医院 042-561-3311
8 おさか内科・整形外科 042-567-8250          
9 さくらこどもクリニック 042-566-8177
10 高橋医院 042-565-7001
11 南街診療所 042-561-3321      
12 野口医院 042-561-3010
13 東大和循環器科内科 042-562-9999          
14 東大和病院附属
セントラルクリニック
042-562-5511          
15 東大和療育センター
(通所者のみ)
042-567-0222    
16 ひだまりの森こどもクリニック 042-843-6385
17 広沢こどもクリニック 042-562-3545
18 メディカルボックス東大和 042-516-9955
19 レディースクリニックマリアヴィラ 042-566-8827          
②高齢者肺炎球菌ワクチン   自己負担額 (無保険の方は自己負担なし):5,000円
対象となる方には市から個別に予診票が送られてきます。
  対象者: ・予防接種当日において65歳の者
・予防接種当日において60歳以上65歳未満であって、心臓、腎臓又は呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害を有する者及びヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する者
・当該接種を行うより前に、23価肺炎球菌莢膜ポリサッカライドワクチンを接種したことのない者
   実施期間: 令和7年4月1日~令和8年3月31日
③先天性風しん症候群対策事業
<抗体検査>(自己負担なし)
  対象者: 検査日から検査結果の伝達まで東大和市に住所を有する19歳以上の方で以下の①~③のいずれかに該当し、かつ風しん抗体検査を希望する者。
①妊娠をする可能性のある女性及び将来的に妊娠することを希望する女性。
②妊婦の同居者。
③①の同居者。
ただし、以下のア~ウに該当する方は除く。
ア 既に風しんワクチンの接種を2回以上受けていることが確認できる方。
イ H26~R6年度にこの事業ですでに抗体検査を受けた方。
ウ 他の医療機関で抗体検査を受け、抗体保有が十分でないことが確認できる方。
   実施期間: 令和7年5月15日~令和8年3月10日
   実施方法: 検査希望者は、実施医療機関に事前に予約をし、母子健康手帳・健康保険証を持って医療機関で受診します。
<予防接種>(自己負担なし)
  対象者: 東大和市に住所を有する19歳以上の方で以下の①~③のいずれか、かつ、④~⑥のいずれかに該当する方。
①妊娠希望女性等。
②妊婦の同居者。
③①の同居者。
④風しん抗体検査で低抗体価であったため、予防接種を希望する方。
⑤妊婦健診等において低抗体価であったことが判明し、予防接種を希望する方。
⑥自身で抗体検査を受け、低抗体価であったため、予防接種を希望する方。
ただし、既に含風しんワクチンの接種を2回以上受けていることが確認できる方は除く。
   実施期間: 令和7年5月15日~令和8年3月31日
   実施方法: 抗体検査を受検し、予防接種を希望する方は、検査を実施した医療機関に直接予約し接種します。
④帯状疱疹ワクチン接種
   【定期・任意】
  自己負担額 (定期のみ無保険の方は自己負担なし)
 ・生ワクチン(1回接種)     医療機関設定額から 6,500円を引いた額
 ・不活化ワクチン(2回接種)  医療機関設定額から12,500円を引いた額
  対象者: 【定期】 東大和市に住所を有する方で次のいずれかに該当する方
①令和7年度中に65、70,75,80,85,90,95,100歳以上になる方
②予防接種当日において60歳以上65歳未満の方で、ヒト免疫不全ウイルスにより、免疫機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する方
ただし、過去に生ワクチンを1回、または不活化ワクチンを2回接種済みの方を除く
    【任意】 東大和市に住所を有する方
接種当日において50歳以上の方。ただし令和5・6年度に市の補助を受けて接種が完了している方及び定期接種の対象者を除く  
   実施期間: 令和7年4月1日~令和8年3月31日
  実施医療機関   電話   高齢者
肺炎球菌
先天性風しん 帯状疱疹
(定期・任意)
1 アイエスクリニック 042-563-1881
2 浅香医院 042-563-4397
3 阿部産婦人科 042-566-1311  
(不活化のみ)
4 有村クリニック 042-590-0377
5 安藤内科クリニック 042-561-3671
6 石山医院 042-590-5688
7 石山内科・ペインクリニック 042-563-1027
8 今井医院 042-561-3753  
9 内野医院 042-561-3009
10 青梅橋医院
(生保除く、かかりつけ患者のみ)
042-561-3311
11 おさか内科・整形外科 042-567-8250
12 上北台透析クリニック 042-565-6755  
13 かわかみクリニック 042-590-2626
(不活化のみ)
14 桜が丘内科クリニック 042-569-8632
15 さくらこどもクリニック 042-566-8177    
16 新城医院 042-565-3161
17 高橋医院 042-565-7001
18 たけもとクリニック 042-843-7157
19 辻クリニック 042-590-0801
20 南街診療所 042-561-3321
21 野口医院 042-561-3010
22 東大和循環器科内科 042-562-9999
23 東大和南街クリニック
(通院者のみ)
042-563-5201  
24 東大和病院
(かかりつけ患者優先)
042-562-1411    
25 東大和病院附属
セントラルクリニック
042-562-5511  
26 東大和ホームケアクリニック
(定期訪問診療中の方のみ)
042-562-5738  
(不活化のみ)
27 東大和療育センター
(通所者及び家族のみ)
042-567-0222  
28 ひだまりの森こどもクリニック 042-843-6355    
29 平塚耳鼻咽喉科医院 042-561-0359    
30 広沢こどもクリニック 042-562-3545    
31 プライムファミリー
クリニック東大和
050-1754-1111  
32 まつだ腎・泌尿器科クリニック 042-569-8955    
33 メディカルボックス東大和 042-516-9955
34 山手クリニック 042-561-1866    
35 横山内視鏡外科医院 042-562-1364  
36 レディースクリニック
マリアヴィラ
042-566-8827  
37 わかくさ皮フ科クリニック 042-516-1110    
(不活化のみ)
⑤高齢者インフルエンザ 詳細は開始前に市のホームページに掲載されますのでご確認ください。

⑥小児インフルエンザ 詳細は開始前に市のホームページに掲載されますのでご確認ください。

⑦新型コロナウイルスワクチン感染症 詳細は開始前に市のホームページに掲載されますのでご確認ください。

(2) 乳幼児健康診査
集団健診 3・4か月児、1歳6か月児、3歳児、5歳児・・・保健センターで実施。

個別健診 6か月児、9か月児…下記の医療機関で行われます。健診の日時は医療機関によって異なりますので必ずお電話で確認してください。
① 6か月児、9か月児
実施医療機関 電話 実施医療機関 電話
1 浅香医院 042-563-4397 2 有村クリニック 042-590-0377
3 内野医院 042-561-3009 4 青梅橋医院 042-561-3311
5 さくらこどもクリニック 042-566-8177 6 高橋医院 042-565-7001
7 野口医院 042-561-3010 8 東大和療育センター 042-567-0222
9 ひだまりの森こどもクリニック 042-843-6385 10 広沢こどもクリニック 042-562-3545
11 メディカルボックス東大和 042-516-9955
(3) 成人健康診査 健診の日時は医療機関によって異なりますので必ずお電話で確認してください。
①若年層健康診査 20歳~39歳まで 6月1日~6月30日
10月1日~10月31日

②個別健康診査 40歳以上の無保険者等 6月1日~7月31日

③特定健康診査 40歳以上74歳以下の方で市の国民健康保険に加入している方 6月中旬~12月20日

④後期高齢者医療健康診査 75歳以上の方 6月中旬~2月28日

⑤集合契約特定健康診査 健康保険組合が集合B契約をしている、市以外の国民健康保険に加入している方
及び社会保険に加入している方
6月1日~2月28日
(今年度より受診期限が2月末となっております)

※武蔵村山市・小平市の医療機関でも受診できます。

武蔵村山市健康診査
①若年層健康診査 20歳~39歳まで 7月1日~8月30日
1月5日~2月28日

②無保険者健康診査 40歳以上の無保険の方 6月16日~11月29日

③特定健康診査 40歳以上74歳以下の方で市の国民健康保険に加入している方 6月16日~11月29日

④後期高齢者健康診査 75歳以上の後期高齢者医療の方 6月16日~11月29日

⑤集合契約B特定健康診査 健康保険組合が集合B契約をしている、市以外の国民健康保件に加入している方
及び社会保険に加入している方
6月16日~3月31日

小平市健康診査
①特定健康診査 40歳以上74歳以下の方で市の国民健康保険に加入している方 6月1日~10月31日

②一般健康診査

  後期高齢者健康診査 75歳以上の後期高齢者医療の方 6月1日~1月31日

  新75歳 年度中の7月1日から10月31日までに75歳となるもの 6月1日~1月31日

  生活保護受給者 40歳以上で小平市で生活保護受給者の方 6月1日~1月31日

  国保途中加入者 40歳~74歳で4月2日以降に小平市国保に加入した方 6月1日~1月31日

  25歳~39歳 昭和61年4月1日~平成13年3月31日生まれの方 6月1日~2月28日

  集合契約B特定健康診査 40歳以上で小平市民に限る 6月1日~1月31日
実施医療機関 電話 若年層 個別 特定 後期高齢者 集合契約 武蔵村山 小平
1 アイエスクリニック 042-563-1881
2 浅香医院 042-563-4397 × ×
3 有村クリニック 042-590-0377
4 安藤内科クリニック 042-561-3671
5 石山医院 042-590-5688
6 石山内科・ペインクリニック 042-563-1027
7 今井医院 042-561-3753
8 内野医院 042-561-3009
9 青梅橋医院 042-561-3311 × × × ×
10 おさか内科・整形外科 042-567-8250
11 かわかみクリニック 042-590-2626
12 桜が丘内科クリニック 042-569-8632
13 新城医院 042-565-3161 ×
14 高橋医院 042-565-7001
15 たけもとクリニック 042-843-7157
16 辻クリニック 042-590-0801
17 南街診療所 042-561-3321
18 野口医院 042-561-3010
19 東大和循環器科内科 042-562-9999
20 東大和南街クリニック 042-563-5201 ×
21 まつだ腎・泌尿器科
クリニック
042-569-8955
22 メディカルボックス東大和 042-516-9955
23 山手クリニック 042-561-1866
24 横山内視鏡外科医院 042-562-1364
眼科   
実施医療機関 電話 東大和市 武蔵村山市 小平市
1 芦谷眼科(R7年7月まで) 042-562-0014
2 いわさき眼科クリニック 042-516-8182
3 けやき眼科クリニック 042-566-5500 ×
4 桜街道たかやま眼科 042-567-4146

(4) 生活習慣病予防教室 保健センターにて年2回実施 6月・12月
     
(5) こころの健康相談   保健センターにて年10回実施。

(6) がん検診
①大腸がん : 40歳以上 (問診、便潜血検査2日法)
区分と実施場所 前期 後期
同時実施(肺がん検診との同時実施):市立保健センター 6月28日・30日、7月2日・5日・10日・11日 10月~11月の3日間
同時実施(特定健診等との同時実施) 対象者:40・45・50・55・60・65歳の国保特定健診及び無保険者健康診査受診者
実施期間:特定健康診査、無保険者健康診査実施期間
単独実施(市内個別医療機関) 8月1日~9月30日 12月1日~2月28日
②前立腺がん   (問診、血液検査)   50歳以上
        実施期間
          同時実施: 成人健診(個別)・特定健診・後期高齢者健診等の実施期間
          単独実施: 9月1日~9月30日
             
③胃がんリスク検査      (問診、血清ペプシノゲン検査・
ヘリコバクターピロリ菌抗体検査)   
  40歳以上74歳以下 
  実施期間
    (前期) 6月1日~7月31日
      (後期) 11月1日~12月28日
  実施医療機関   電話   大腸がん 前立腺がん 胃がんリスク検査 
1 アイエスクリニック 042-563-1881
2 浅香医院 042-563-4397
3 有村クリニック 042-590-0377
4 安藤内科クリニック 042-561-3671
5 石山医院 042-590-5688
6 石山内科・ペインクリニック 042-563-1027
7 今井医院 042-561-3753
8 内野医院 042-561-3009
9 青梅橋医院 042-561-3311 ×
10 おさか内科・整形外科 042-567-8250
11 かわかみクリニック 042-590-2626
12 桜が丘内科クリニック 042-569-8632
13 新城医院 042-565-3161
14 高橋医院 042-565-7001
15 たけもとクリニック 042-843-7157
16 辻クリニック 042-590-0801
17 南街診療所 042-561-3321
18 野口医院 042-561-3010
19 東大和循環器科内科 042-562-9999
20 東大和南街クリニック 042-563-5201 × ×
特定健診・肝炎ウイルス
検診と同時実施のみ
21 東大和病院 042-562-1411 ×
(単独実施のみ)
×
22 東大和病院附属
セントラルクリニック
  042-562-5511  
(単独実施のみ)
×
(単独実施のみ)
23 東大和ホームケアクリニック 042-562-5738
(単独実施のみ)

(単独実施のみ)

(単独実施のみ)
24 まつだ腎・泌尿器科
クリニック
042-569-8955
25 メディカルボックス東大和 042-516-9955
26 山手クリニック 042-561-1866
27 横山内視鏡外科医院 042-562-1364
④胃がん内視鏡検診 50歳以上74歳以下(問診、胃内視鏡を用いた撮影)
自己負担:2,500円
8月1日~2月28日
実施医療機関 電話 実施医療機関 電話
1 石山医院 042-590-5688 2 たけもとクリニック 042-843-7157
3 辻クリニック 042-590-0801 4 野口医院 042-561-3010
5 東大和病院附属
セントラルクリニック
042-562-5511 6 横山内視鏡外科医院 042-562-1364
④胃がん (問診、胃部エックス線撮影) 35歳以上 ※保健センターへ事前に申し込みが必要です。
検診車: 前期:7月23日・24日、8月6日・7日・8日・12日・13日・14日・15日
後期:12月~1月の9日間
実施医療機関
1 東京都予防医学協会

⑤乳がん 40歳以上の女性 (問診、マンモグラフィ)
※保健センターへ事前に申し込みが必要です。(昨年受診した方は申込みできません。)
施設: 前期:8月1日~10月31日
後期:1月5日~2月28日
実施医療機関 電話
1 東大和病院附属セントラルクリニック 042-562-3233
検診車: 前期:8月16日・18日・20日・21日・23日・27日・28日、9月1日・3日
後期:1月~2月の8日間
実施医療機関
1 東京都予防医学協会
⑥肺がん 40歳以上(質問、胸部エックス線撮影、喀痰検査) ※保健センターへ事前に申し込みが必要です。
検診車: 前期:6月28日・30日、7月2日・5日・10日・11日
後期:10月~11月の3日間
実施医療機関
1 東京都予防医学協会
※希望者は大腸がん検診を同時に受けられます。 
⑦子宮がん(頸がん) 20歳以上(問診、視診、細胞診) (昨年受診した方は申込みできません)
前期:6月1日~7月31日
後期:1月4日~2月28日
実施医療機関 電話 実施医療機関 電話
1 阿部産婦人科 042-566-1311 2 東大和病院附属
セントラルクリニック
042-562-3233
3 レディースクリニック
 マリアヴィラ
042-566-8827
⑧がん検診総合支援事業 対象者にはクーポン券が送付されます。
1)乳がん (問診、マンモグラフィ) 対象者:40歳
実施医療機関 電話 実施医療機関 電話
1 東大和病院付属
セントラルクリニック
042-562-3233 2 公立昭和病院 042-466-1800
2)子宮がん (問診、視診、細胞診) 対象者:20歳
実施医療機関 電話 実施医療機関 電話
1 阿部産婦人科 042-566-1311 2 東大和病院附属セントラルクリニック 042-562-3233
3 レディースクリニック マリアヴィラ 042-566-8827
(7) 骨粗しょう症検診 40・45・50・55・60・65・70歳の女性 11月~1月
実施医療機関 電話 実施方法
1 有村クリニック 042-590-0377 超音波法
2 石山医院 042-590-5688 DXA法(前腕)
3 石山内科・ペインクリニック 042-563-1027 超音波法
4 おさか内科・整形外科 042-567-8250 DXA法(腰椎・大腿骨)
5 桜が丘内科クリニック 042-569-8632 超音波法
6 新城医院 042-565-3161 DXA法(腰椎・大腿骨)
7 東大和循環器科内科 042-562-9999 超音波法
8 むさしやまと整形外科 042-590-4970 DIP法

(8) 肝炎ウイルス検診 40歳以上
成人健診(個別)・特定健診・後期高齢者医療健診・集合契約特定健康診査と同時実施
節目年齢(40・45・50・55・60歳)の方で受診勧奨通知が届いた方
・特定健診等を市内医療機関で受診する方は同時に実施
・市内医療機関で特定健診等を受診されない方は、7月1日から9月30日までに受診する。
1・2月単独実施(市に事前の申し込みが必要です)
実施医療機関 電話 備考
1 アイエスクリニック 042-563-1881
2 浅香医院 042-563-4397
3 有村クリニック 042-590-0377
4 安藤内科クリニック 042-561-3671
5 石山医院 042-590-5688
6 石山内科・ペインクリニック 042-563-1027
7 今井医院 042-561-3753
8 内野医院 042-561-3009
9 青梅橋医院 042-561-3311
10 おさか内科・整形外科 042-567-8250
11 かわかみクリニック 042-590-2626
12 桜が丘内科クリニック 042-569-8632
13 新城医院 042-565-3161
14 高橋医院 042-565-7001
15 たけもとクリニック 042-843-7157
16 辻クリニック 042-590-0801
17 南街診療所 042-561-3321
18 野口医院 042-561-3010
19 東大和循環器科内科 042-562-9999
20 東大和南街クリニック 042-563-5201
21 東大和病院附属セントラルクリニック 042-562-5511 節目単独、単独実施のみ
22 東大和ホームケアクリニック 042-562-5738 節目単独、単独実施のみ
23 まつだ腎・泌尿器科クリニック 042-569-8955
24 メディカルボックス東大和 042-516-9955
25 山手クリニック 042-561-1866
26 横山内視鏡外科医院 042-562-1364
27 レディースクリニック マリアヴィラ 042-566-8827 節目単独、単独実施のみ(女性)

詳しいことは東大和市立保健センター(042-565-5211~2)にお問い合わせ下さい。